個人情報は、弊社プライバシーポリシーに基づき適切に取り扱います。プライバシーポリシーに同意の上、動画をご視聴ください。なお、ご登録された個人情報は、紹介を受けたオフィシャルパートナーに提供される場合がございますのであらかじめご了承ください。
~サイボウズ組織コンサルが伝授!~
現場主体のDXを成功させる「対話・議論テクニック」

セミナー視聴後にアンケートにご回答いただくと、投影資料をダウンロードいただけます。
アンケートはセミナー視聴ページとメールにてご案内いたします。
動画の内容
00:00 本日の概要
01:54 【講義】現場主体のDXを成功させる「対話・議論テクニック」
05:45 1.市民開発の概要と可能性
14:47 2.「丸投げ」と「巻き込む」の違いを理解する
19:15 3.巻き込むために必要な「情と理」
24:26 4.“市民開発伴走者”の3つのステップ
26:22 5.“市民開発伴走者”の対話・議論テクニック
39:39 【デモ】もやもや共有&問題解決ワークショップ
49:30 質疑応答
01:54 【講義】現場主体のDXを成功させる「対話・議論テクニック」
05:45 1.市民開発の概要と可能性
14:47 2.「丸投げ」と「巻き込む」の違いを理解する
19:15 3.巻き込むために必要な「情と理」
24:26 4.“市民開発伴走者”の3つのステップ
26:22 5.“市民開発伴走者”の対話・議論テクニック
39:39 【デモ】もやもや共有&問題解決ワークショップ
49:30 質疑応答
概要
現場主体のDX(市民開発)を成功させるための対話・議論セミナー。 本セミナーでは、サイボウズの組織コンサルタントが、 市民開発における「巻き込み力」を強化する対話・議論のテクニックを解説します。 (2024年12月4日に実施したオンラインセミナーのアーカイブ動画です)
このような方におすすめです
- 市民開発(現場主体のDX)の進め方を知りたい方
- 市民開発(現場主体のDX)の進め方に課題を感じている方
- kintoneなど市民開発で活用できるツールを有効活用したい現場マネージャーや担当者
- サイボウズ流の対話・議論ノウハウに興味がある方
登壇者

新島 泰久也
サイボウズ株式会社 カスタマー本部 DX推進部
日系コンサルティングファームでコンサルティング業務を担当。 現在はサイボウズの組織コンサルタントとして、ツール×メソッドによる組織変革支援に取り組む。 個性を重視した人材・組織開発が得意。

新井 理百
サイボウズ株式会社 カスタマー本部 DX推進部
前職では、埼玉県庁にて主に福祉関係業務に従事。 10年間、多くの人と接しながらコミュニケーション力や一人ひとりに寄り添った対応力を磨く。 現在は、サイボウズのDX推進部に所属し、主にサイボウズカレッジカルチャーセミナーの企画・運営に携わる。
