個人情報は、弊社プライバシーポリシーに基づき適切に取り扱います。プライバシーポリシーに同意の上、動画をご視聴ください。なお、ご登録された個人情報は、紹介を受けたオフィシャルパートナーに提供される場合がございますのであらかじめご了承ください。
出社とテレワーク、あなたのチームが自由に選べないのはなぜ?
~ITツール活用から始める、世代間ギャップに負けない全員が働きやすい組織づくり~

セミナー視聴後にアンケートにご回答いただくと、投影資料をダウンロードいただけます。
アンケートはセミナー視聴ページとメールにてご案内いたします。
動画の内容
00:00 本日の概要
04:20 テレワークの浸透・定着が難しいのはなぜか
15:06 世代間の問題はなぜ起こるのか?
18:06 テレワークの考え方のテクニック
21:00 サイボウズのテレワーク組織浸透について
29:05 サイボウズのITツール活用について
48:35 まとめ
49:49 質疑応答
04:20 テレワークの浸透・定着が難しいのはなぜか
15:06 世代間の問題はなぜ起こるのか?
18:06 テレワークの考え方のテクニック
21:00 サイボウズのテレワーク組織浸透について
29:05 サイボウズのITツール活用について
48:35 まとめ
49:49 質疑応答
概要
本セミナーは、テレワークを組織に浸透させる方法について考えるセミナーです。 テレワークの浸透には、ツール活用はもちろんのこと、世代間ギャップの克服など風土面での取り組みも欠かせません。 サイボウズが10年以上の年月をかけてきた、テレワークの組織浸透×ITツール活用について解説します! (2023年5月16日に実施したオンラインセミナーのアーカイブ動画です)
このような方におすすめです
- テレワークを自社でもうまく実践したいが、抵抗感を示す人が周りにいる方
- 新しい働き方を推進したいが、社内の理解がなかなか進まない方
- サイボウズ製品の活用方法を知りたい方
登壇者

松川 隆
チームワーク総研 シニアコンサルタント(セミナー収録当時)
2012年サイボウズに中途入社。
パートナー営業を経験した後に人事部へ異動し、採用、研修、制度立案、 運用などサイボウズの組織風土づくりに携わる。
チームワーク総研のシニアコンサルタントとして、他社の組織改革を支援している。
※セミナー収録当時の内容です

山田 翠
ビジネスマーケティング本部(セミナー収録当時)
ワークスタイルエバンジェリストとして、
国内外からテレワーク+出社のハイブリッドワークを実施中。
新しい働き方とサイボウズのツールについて発信している。
※セミナー収録当時の内容です
