
kintone自治体活用術セミナー
鳥獣被害対策のデジタル化
2025年09月16日(火)
15:00~16:00(14:50~入室開始)|オンライン
15:00~16:00(14:50~入室開始)|オンライン
恐れ入ります。本セミナーの申込受付は終了しました。
概要
鳥獣被害対策の業務における、kintone活用の具体的な内容と導入事例をお伝えします。
鳥獣被害対策のデジタル化がもたらす、コスト削減や業務改善のメリットを理解できるセミナーです。
鳥獣被害対策のデジタル化がもたらす、コスト削減や業務改善のメリットを理解できるセミナーです。
このような方におすすめです
- 鳥獣被害についてリアルタイムな情報をやり取りしづらい…
- 鳥獣被害対策に関する書類の紙が山積み…
- 鳥獣被害対策の業務のデジタル化、どこから始めたらいいのか…
などのお悩みを抱えている、
地方自治体のIT・DX推進、情報システム部門のご担当者様
鳥獣被害対策の業務に関わる部署の管理職ならびに実務のご担当者様
の方にオススメです。
ぜひ、課題をお持ちの皆様と一緒にご参加ください。
登壇者

サイボウズ株式会社
ソリューション営業部 公共G
鹿又 恵理子
本セミナーにてkintoneの基本的な解説と司会を担当します。千葉県野田市役所から出向しており、kintoneでの自治体活用の魅力をお伝えします。

あっとクリエーション株式会社
セールスチーム
三川 唯
鳥獣被害の発生場所、紙の地図では共有に限界が。kintoneとカンタンマップなら、関係者全員が最新状況を即座に把握。迅速な対策のキモとなる情報共有の仕組みをお伝えします。

株式会社福島情報処理センター
イノベーションラボ
鶴園 結香
鳥獣被害の連絡は電話、状況把握は現地へ。そんなアナログな体制を、LINE x kintoneで改善しませんか。住民からのリアルタイムな情報共有が、いかに迅速な初動対応に繋がるかをお伝えします。
パートナー紹介
パートナー説明
詳細
- セミナー名
- kintone自治体活用術セミナー 鳥獣被害対策のデジタル化
- 日付
- 2025年09月16日(火)
- 時刻
- 15:00~16:00(14:50~入室開始)
- 開催企業
- 主催:サイボウズ株式会社共催:あっとクリエーション株式会社、株式会社福島情報処理センター
- 定員
- 300名
- 参加費
- 無料
- 会場
- オンライン
- アジェンダ
■kintone概要説明
・15:00 - 15:10 挨拶 / kintone概要解説:10分■パートナーセッション
・15:10 - 15:30 あっとクリエーション様 ご登壇
テーマ:鳥獣被害対策の管理のキモは、ノーコードでマップを共有できる仕組み作り!
ご登壇者:あっとクリエーション 三川 唯 様
時間:20分・15:30 -15:50 福島情報処理センター 様 ご登壇
テーマ:LINExkintoneで実現!気軽にできる住民↔自治体で鳥獣被害のリアルタイムコミュニケーション
ご登壇者:福島情報処理センター 鶴園 結香 様
時間:20分■サイボウズからのお知らせ・クロージング(サイボウズ担当)
・15:50 - 15:55
お知らせ・締め:5分- アーカイブ配信
- あり※後日メールにてお送りします。
- お問い合わせ
- サイボウズ株式会社 セミナー事務局
[email protected]
〒103-6027東京都中央区日本橋2丁目7-1 東京日本橋タワー27階