
【サイボウズ主催】
kintone hack 2025 〜QUALIFIER 〜
2025年8月22日(金)
14:00~17:30|オンライン
14:00~17:30|オンライン
恐れ入ります。本セミナーの申込受付は終了しました。
概要
本イベントは、kintoneカスタマイズコンテスト「kintone hack 2025」の予選ステージ(オンライン配信)です。
書類審査を通過した挑戦者たちが、技術とアイデアでkintoneの新たな可能性を切り拓く発表に挑みます。
生成AIを駆使した最新アイデアなど、デモを交えた白熱のプレゼンテーションが、新規性・有用性などの観点で審査されます。
技術者同士の熱い戦いを、リアルタイムで見届けてみませんか?
このような方におすすめ
\こんな人はぜひご参加ください/
・他社の技術者の工夫やアイデアを参考にしたい!
・kintone活用の新たな視点やヒントを得たい!
・kintoneの最前線をみてみたい!
・挑戦者を応援したい!
審査員の紹介

サイボウズ株式会社
APIエコシステム本部 本部長
APIエコシステム本部 本部長
札辻 秀樹
今期、新たに設立されたAPIエコシステムにて、サイボウズの技術系エコシステムを支援し広げる活動をしています。 ビジネス的にもソリューション的にも、ユニーク且つチャレンジングな取り組みを期待しています!

サイボウズ株式会社
グローバル事業本部 兼 APIエコシステム本部 グローバルSE部 部長
グローバル事業本部 兼 APIエコシステム本部 グローバルSE部 部長
矢野 翔平
APAC エリアの SE マネージャーを務めております。審査員として参加できることを大変光栄に思います! 技術を用いて課題をどのように解決するかはもちろん、どんな課題に焦点を当てるかという点にも注目しております。 皆さんのアイデアとチャレンジ精神を楽しみにしています!

サイボウズ株式会社
営業本部 アライアンスビジネス開発部 兼 エコシステムAI PjM
佐藤 太嗣
プラグインや連携サービスを提供されているパートナー様との協業を担当しています。 技術の面白さに加え、ビジネスとしてkintoneエコシステムで活躍できそうかという観点でも審査させていただければと思います。

サイボウズ株式会社
開発本部 kintone開発
開発本部 kintone開発
tasshi (田代 雅治)
サイボウズではkintone APIの仕様検討やプラグイン・カスタマイズ開発者向けツールの開発を担当しています。 今年もそれぞれのカスタマイズに込められた熱い想いやこだわりを感じられるのを、とても楽しみにしています。開発者としては、どんな実現手段が選ばれたのか、その工夫にも注目しています!
登壇者タイトル5
登壇者情報5
パートナー紹介
パートナー説明
詳細
- セミナー名
- 【サイボウズ主催】 kintone hack 2025 〜QUALIFIER 〜
- 日付
- 2025年8月22日(金)
- 時刻
- 14:00~17:30
- 開催企業
- サイボウズ株式会社
- 定員
- 500名
- 参加費
- 無料
- 会場
- オンライン
- アジェンダ
- 14:00-14:10 オープニング14:10-15:30 前半戦15:30-15:45 休憩15:45-16:55 後半戦16:55-17:10 休憩17:05-17:30 結果発表・クロージング※タイムスケジュールは、予告なく変更になる場合があります詳細な発表プログラムはこちら
- アーカイブ配信
- あり※本戦終了後、ご案内予定です。
- お問い合わせ
- サイボウズ株式会社 kintone hack運営チーム
kintone hack お問合せ窓口
〒103-6027東京都中央区日本橋2丁目7-1 東京日本橋タワー27階